”志あるルール違反が新しい働き方を創造する”がテーマのイベントです。毎回、新しい働き方を実践・推進する企業側ゲスト、個人側ゲストの2名をお呼びし開催しています。前半はゲストからのプレゼンテーション、後半は参加者同士がワールドカフェ形式で対話を深めていきます。2013年から開始したこのイベントには延べ1500名以上の方に参加いただいています(2017.3月現在)

「働き方」を個人、組織の双方から考える

働き方は、個人だけの問題ではなく「個人と組織の関係性」の問題と捉えます。毎回ゲストも個人側、企業側の各1名、双方の視点から考えることで個人と組織の関係性をリデザインするキッカケになればと思っています。

志ある「ルール違反者(=ゲスト)」から学ぶ

新しいルールを創りイノベーションを起こすのは、既存ルールの中でパフォーマンスを出しながらもルールを破っていく「志あるルール違反者」ではないでしょうか。既存ルールにおけるルール違反は、イノベーションの入口だと考えます。志あるルール違反者のプレゼントークにより、既存のルール(=個人と組織の関係性)をリデザインするキッカケになればと思います。

PAGE TOP