仕事における個人の主体性回復と、関係性の変化をとらえるジョブ・クラフティングの研究をしています。働くことを通じて、自由や日々の歓びが感じられるような社会に貢献したいです。 二児の母。民間企業内研究所の研究員。首都大学東京大学院博士後期課程。 専門は組織行動論。研究テーマは、ジョブ・クラフティング、越境、社会貢献ボランティア/プロボノ、柔軟な働き方、働き方改革、組織の柔軟性。 育休と進学あわせて3回の休職を経験、境界を出たり入ったり。アマチュアオーケストラ団員。あと、釣りを始めました。
<関連URL>
ママボノ報告会(くらしと仕事)