8/7(月)開催:『地域・共学共創プラットフォーム』プレキックオフミーティング ~学びと実践を通じて、共に未来の社会を創る~

Work Design Labが主催するイベントのお知らせです。
ファシリテーターとして代表の石川が、プレゼンターとしてメンバーの山内、香西が登壇いたします。

8/7(月)開催:『地域・共学共創プラットフォーム』プレキックオフミーティング ~学びと実践を通じて、共に未来の社会を創る~

<企画背景及び「地域・共学共創プラットフォーム」の趣旨>
『個の力を社会と繋ぎ、よりよい未来を共に創造する』
多様なワークスタイルやライフスタイル(働き方・暮らし方・学び方・遊び方)に注目が集まる中、組織の枠を越えた個人が集まり、チームでの活動(共学・共創)が様々な地域で始まっています。地域をフィールドに、想いを持った個人が起点となり、組織を巻き込みながら事業活動を行うことで、社会課題の発見や解決が促進されると同時に、様々な「学びの機会」も創出されています。本プラットフォームは、産官学が連携し、組織の枠を越えて活動する個人や組織、地域が繋がり、共によりよい未来の社会を創っていくための活動(共学・共創)を創出することを目的にしています。

<『ロールモデルから学ぶ』>
『ソーシャルコミュニティが社会を創る』
「組織の枠を越えて(=越境して)活動する個人」や「越境する個人と連携する地域や組織」の実践者をスピーカーとしてお呼びし、実践から見えてきた「課題や兆し」についてお話頂きます。それをきっかけとし「今後、個人が越境するために必要なスキルやマインドは?」また「個人をサポートするために必要な環境やシステムはどんなものか?」ついてもディスカッションを深めていく予定です。

今回のイベントは『地域・共学共創プラットフォーム』のプレキックオフとして開催いたします。
参加者も含めた対話型イベントを開催します。また本テーマに関心のある方々同士での緩やかな繋がりも創っていく予定ですので、ご興味のある方は奮ってご参加くださいませ。

<開催概要>
【日時】 2023年8月7日(月)18:30〜21:30
(オンライン参加の方は18:20~から接続可能です)
【会場】 現地もしくはオンライン開催
オンラインはZoomにて実施。オンラインでお申込をされた方には、後日メールにてZOOMのURLをご登録頂いたアドレス宛にお送りいたします。
現地参加の方は「グランフロント大阪「enellege」(大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル3階)」までお越しください。

【参加費】 現地:2,000円(現地参加/1ドリンク・おつまみ付)/ オンライン:無料
【定員】 現地:40人 / オンライン:60人
【お問い合わせ先】 support@work-redesign.com(Work Design Lab広報担当)
【お申し込み方法】 こちらよりお申込みまたはチケットをご購入ください。
※Peatixへの登録・ログインが必須となります。

<プログラム>
①オープニング(20分)
②1部:トークセッション/Q&A(40分)
③2部:トークセッション/Q&A(40分)
④3部:ピッチタイム/クロージング(20分)
⑤交流タイム(60分)
当日の進行状況等によって、若干前後する可能性もございます。ご了承ください。

<プレゼンテーター>
◆松本 雄一 氏(関西学院大学 商学部教授/「実践共同体」研究者)
◆白須 方崇 氏(関西電力 イノベーション推進本部 フロンティアビジネス推進グループ チーフマネジャー)
◆鍛島 宗範 氏(関西大学 事業推進局 Hack Academy責任者/関西22大学プラットフォーム「Doon!」事業連携担当)
◆香西 志帆 氏(映画監督/百十四銀行 地域創生部/香川県知事公室情報発信参与/Shikokuブランド ディレクター/Work Design Labパートナー)
◆山内 菜都海(Work Design Labパートナー/鉄道会社勤務 地域コーディネーター)

<ファシリテーター>
◆石川 貴志(Work Design Lab 代表理事/総務省 地域力創造アドバイザー)

<関連リンク>
イベント詳細はこちらからもご確認頂けます
『地域・共学共創プラットフォーム』プレキックオフミーティング イベント詳細ページ

主催:一般社団法人WorkDesignLab
会場協力:関西電力「enellege」
協力:広島県、和歌山県、関西22の大学プラットフォーム「Doon!」