2/21(金)開催:鹿屋市主催│かのや共創ラボ報告会

株式会社ワークデザインラボおおすみの代表取締役の岡本と、取締役かつWork Design Labのパートナーである伊藤が登壇するイベントのお知らせです。

鹿屋市主催│かのや共創ラボ報告会

<企画趣旨・背景>
この度、地域経済の活性化に向けて、RINA BASE +において「かのや共創ラボ」を設立しました。本勉強会では、この場を起点として、地元企業と都市圏企業が協力し、新たなビジネスやプロジェクトを創出することを目指して、全6回に渡るプログラムを開催してきました。今回は、今年度の最終プログラムとして、本年度の共創プロジェクトの活動および今後の展望をご紹介いたします。この機会に、地元企業と都市圏企業が協力することで、新たなビジネスやプロジェクトを創出することを共に目指してまいりましょう。

<開催概要>
【日時】 2025年2月21日(金)19:30〜21:30
【会場】 ZOOM/RINA BASE + リナシティかのや1階鹿児島県鹿屋市大手町1-1)のハイブリット開催
【参加費】 無料
【お申し込み方法】 こちらよりお申込みください。
※Peatixへの登録・ログインが必須となります。
※オンライン参加の方は「参加チケット(オンライン)」をお申込みください。お申込時に入力いただいたメールアドレスにZOOM URLをお送りいたします。

【お問い合わせ先】 support@wdl-osumi.com(株式会社ワークデザインラボおおすみ サポートチーム)

<当日のタイムスケジュール>
・オープニング/事業紹介
・テーマ➀:畜産業 × デジタルコミュニティ(DAO)
 南州農場/南州エコプロジェクト × 東急不動産HD
・テーマ➁:観光業 × 応援者コミュニティ
 ユクサおおすみ海の学校 × 一般社団法人Work Design Lab
・テーマ➂:複業継業 × 応援者コミュニティ
 鹿屋衛生管理センター
・クロージング
※当日の状況により、内容が変更となる場合もございます。ご了承ください。

<モデレーター>
・岡本 雄喜(株式会社ワークデザインラボおおすみ 代表取締役/株式会社オキス 取締役)

岡本 雄喜(株式会社ワークデザインラボおおすみ 代表取締役/株式会社オキス 取締役)2018年に株式会社オキスにUターン就職、経営企画に従事し、複業人材を活用した経営改革を実施。2021年に取締役に就任し、同年、株式会社ワークデザインラボおおすみを設立し、代表取締役に就任。複業人材を活用した鹿児島県の企業や行政の課題解決や関係人口創出を実施。九州経済産業局「地域の人事部」に選定されるなど、鹿児島県のコーディネーターとして事業を行っている。

・伊藤 俊徳(株式会社ワークデザインラボおおすみ 取締役/一般社団法人Work Design Lab パートナー/鹿児島エリアオフィサー)
伊藤 俊徳(株式会社ワークデザインラボおおすみ取締役/Work Design Labパートナー)税理士法人トーマツを経て、アクセンチュア株式会社に転職し中期経営計画・PMI等を構想から実行まで一気通貫での支援に従事。 その後、事業会社に転じ、経営企画及びデジタル戦略の責任者として、戦略の策定から実行まで含めて主導。 現在は、独立し、教育系スタートアップの経営企画室長等をしつつ、一般社団法人Work Design Labのパートナーとして、全国各地で中小企業の複業支援及び複業マッチング支援を実施中。九州では、鹿児島・長崎を中心に活動しており、鹿児島で地元企業と共同で株式会社ワークデザインラボおおすみを創業し、取締役に就任。

【主催】鹿屋市
【協力】一般社団法人Work Design Lab


<Work Design Lab Peatix公式ページ>
https://work-redesign.peatix.com/