6/16(月)開催:ジンジジン Vol.3 ~人事の人事によるジンを楽しむ夜~

Work Design Labが主催するイベントのお知らせです。

ジンジジン Vol.3 ~人事の人事によるジンを楽しむ夜~

<企画趣旨・背景>
第3回のテーマは「あなたにとってキャリアとは?」
「ジンジジン」ってどんなジン? それは、人事を生業にするジン好きマスターが作った、ちょっと変わった漬け込みジン。多様性が重んじられる今、企業において人事の役割はますます重要に、そして難しくなっています。そんな人事の世界をちょっと違った視点から楽しんでみようというこの企画。自分が目指している道に向かって一直線に進んでいる人、このままでいいのか。。とモヤモヤしている人、様々だと思います。ここに集まった皆さんのキャリアについて、ジンを片手に語り合い、聴きあってみませんか?「キャリアってそもそも何?」「どうしたら満足するキャリアが実現できるの?」「なぜそんなキャリアが歩めたの?」理想的なキャリアを歩むことが必ずしも幸せだとは思わない、と言われたら皆さんはどう感じるでしょう。様々な業界、世代の方々が集まってくるこの場所で、お互いのキャリアを聴きあう事で何か感じることがあるかもしれません。また当日は、人材業界で長年キャリアを積み重ねてきたマスター2人が語ります。ジンっくり聴きます。様々なフレーバーで漬け込まれたジンを飲み比べながら、組織や人事の現場で起きているオモテやウラ、人生やキャリアの悩みや望みをざっくばらんに語り合ってみませんか?今回も、他のどこのバーに行っても飲むことのできない、オリジナルのジンをご用意してお待ちしております。「ジンジジン」の魅力にどっぷり浸かりながら、 人事の未来について語り合う、ジンジン痺れる特別な夜を楽しみましょう。

<開催概要>
【日時】 2025年6月16日(月)19:00〜22:00
【会場】 Genomic Giraffe(東京都中央区日本橋堀留町1丁目3−15 ライフサイエンスビル 1階)★map
人形町駅、小伝馬町駅より徒歩7分
【参加費】 3,000円 ※当日現地決済
【当日提供メニュー】 
➀ジン飲み放題(ジン以外の一部メニューも飲み放題)
▼定番
・ゆずのジン(ジンジジン001)
・かつおぶしジン
▼野菜ジン
・玉ねぎジン
・ごぼうジン
・大根ジン
・しいたけジン
・セロリジン
・ゴーヤジン など、10種程度
※野菜は鹿児島県鹿屋市の農業法人、(株)オキス様よりご提供いただきました

6/16(月)開催:ジンジジン Vol.3 ~人事の人事によるジンを楽しむ夜~

➁ジンに合うフードを会場で販売(別料金)
【お申し込み方法】 
こちらよりお申込みください。 
※参加費は当日現地での決済となります。
※Peatixへの登録・ログインが必須となります。
【こんな人におすすめ】
・キャリアに少し悩んでいる
・キャリア、というワードにピンときた
・人事の仕事をしている
・人事の仕事に興味がある
・ジンが好き
・なんか楽しそう

<主催者>

・鏡味 義明

・鏡味 義明
【ジンジジンの人】大手自動車部品メーカーにエンジニアとして入社。企業内大学の講師を経て、人事部門にて組織開発、採用、キャリア開発施策推進に従事。エグゼクティブを対象としたヘッドハントの会社に転職後、2024年に人材紹介、人事コンサルティング事業の会社を創業。国家資格キャリアコンサルタント、ワークショップデザイナー。愛知県豊田市出身。美味しいごはんに合わせたお酒を楽しむのが幸せ。趣味はオリジナルの漬け込みジンをつくること。

・岩井 慶太郎

・岩井 慶太郎
東京農業大学 農学部 畜産学科卒業。飲食業界やリクルートでの人材ビジネスを経て大手コンサルファームの人事部門に勤務。本業の傍ら、BBQイベント企画やアウトドア施設の開発やアドバイスを行う「Share Style BBQ」の代表兼BBQ研究家としても活動。チームビルディングBBQや、地域食材のPRやファン作りイベントなど多数手掛ける。昨年開催は45回、5,000人動員で2,000kgの肉を焼く。鹿児島の南洲農場Chief BBQ Officer(CBO)、アメリカのトップグリルメーカーweber アンバサダー。

▼今年実施済みのジンジジン ~人事の人事によるジンを楽しむ夜~ はこちら
2/19(水)開催:ジンジジン ~人事の人事によるジンを楽しむ夜~
4/24(木)開催:ジンジジン Vol.2 ~人事の人事によるジンを楽しむ夜~

【主催】一般社団法人Work Design Lab


<Work Design Lab Peatix公式ページ>
https://work-redesign.peatix.com/