11/7(木)開催:大山おとなの研究部(場とヒトとコトを創る)~クラフトビール・クラフトコーヒーなど食を通じた交流編~【ハイブリッド開催】

Work Design Labが主催するイベントのお知らせです。

大山おとなの研究部(場とヒトとコトを創る)~クラフトビール・クラフトコーヒーなど食を通じた交流編~

<企画趣旨・背景>
大山町では「大山おとなの研究部(通称:オトケン)※1」を昨年度からスタートしました。遊び心を起点に「仲間と共に、新しい活動を開始し、共に学び、日々のくらしを楽しく」、そんな環境づくりを進めています。今年度も「探求と創造を通じて、場とヒトとコトを創る」をテーマに「学びと実践」のきっかけになるイベントを連続開催します。
第2回(11月7日)のイベントでは「クラフトビール・クラフトコーヒーなど食を通じた交流」をテーマに「場とヒトとコト」を創っている実践者をプレゼンテーターとしてお呼びし、活動する中で見えてきた”楽しさ・可能性・課題”や活動を継続するために必要な”環境・コミュニティ”についてもディスカッションする予定です。また、本テーマに関心のある参加者同士が繋がるきっかけにもなればと思っています。

※1[大山おとなの研究部(オトケン)]とは:「遊び」や「興味関心」を切り口に、新しい活動をはじめ、学び教え合うコミュニティです。遊びを起点に学びの敷居を低くしながら、遊びから学びへの価値転換を促進し、探求と創造を通じて、場とヒトとコトが生まれるまちづくりを目的としています。具体的な活動として「部活動の推進と部長の発掘」「様々な実践者をゲストとしてお呼びしたイベント」等を開催しています。現在、6つの部活動(「お茶部」「焼き鳥部」「逆立ち部」「マインドフルネス部」「大山いきもの部」「山陰のガラパゴス探検部」)が活動中です。
 ※随時、部長募集中です。

<開催概要>
【日時】 2024年11月7日(木)19:00〜21:00 ※託児はありませんがお子さんとの参加歓迎です
(オンライン参加の方は18:50頃から接続可能、現地参加の方は18:45頃から受付開始) 
【会場】 オンライン/友好館鳥取県西伯郡大山町赤坂760)のハイブリット開催
【定員】 現地:20人/オンライン:30人
【参加費】 無料
【お申し込み方法】 こちらよりお申込みください。
          ※Peatixへの登録・ログインが必須となります。
【お問い合わせ先】 support@work-redesign.com(Work Design Lab広報担当)

<プログラム>
・オープニング/事業紹介(25分)
・トークセッション・QA(70分)
 ゲスト3人からのプレゼン(10分×3人)、その後トークセッション。
・クロージング(15分)
※当日の進行状況等によって、若干前後する可能性もございます。ご了承ください。

<ゲスト>
神定 祐亮(かんじょう ゆうすけ) 氏(ただいまコーヒー 執行役員/COFFEE STAND GENKAN店長)・神定 祐亮(かんじょう ゆうすけ) 氏(ただいまコーヒー 執行役員/COFFEE STAND GENKAN店長)
1993年生まれ。茨城県日立市出身。20代半ばまでスターバックスコーヒーで正社員として勤務。25歳で地元日立市に戻り、同年開業したただいまコーヒーにジョイン。26歳でクラウドファンディングに挑戦、達成し、地域に根ざす事を目的としたコーヒースタンドを市内にオープン。現在は執行役員として、カフェ事業部人事部を牽引。個人として絵本作家のほか前年度は市内高校にて一年間外部講師として活動。
<参照URL>
・「ただいまコーヒー」が日立で挑む新たな場づくり。 「コーヒースタンド GENKAN」誕生ものがたり。
・オンラインショップ

森田 剛浩(もりた たけひろ) 氏(株式会社道明寺麦酒 代表取締役)・森田 剛浩(もりた たけひろ) 氏(株式会社道明寺麦酒 代表取締役) 
大阪府藤井寺市生まれ。先代から森田酒店を引き継ぎ、1997年に酒販店からコンビニエンスストアへ業態変更。2013年に「道明寺まちづくり協議会」の発足と共に、会長に就任。
道明寺天満宮の参道脇の築100年近い日本家屋をリノベーションし、 クラフトビールの醸造所やチャレンジキッチンなどを擁する複合施設「MONZEN」を2022年にオープンし、美陵ビールの販売を開始。現在は地元産の果物を使って様々な種類のフルーツエールを展開中。
<参照URL>
・道明寺麦酒/オンラインショップ
・インスタグラム

矢野 竜広(やの たつひろ) 氏(山陰ビール友の会発起人/ビアエッセイスト)・矢野 竜広(やの たつひろ) 氏(山陰ビール友の会発起人/ビアエッセイスト) 
1980年生まれ。東京都文京区出身、鳥取県大山町在住。山陰の生活とビールを発信するビアエッセイスト。立教大学卒業後、コピーライター、放送作家を経て2013年妻の故郷に移住。著書『山陰クラフトビール』『石見式スモールビジネス論』(どちらも今井出版)。2021年、「山陰を世界のビール観光の聖地に!」を掲げてビールコミュニティ、山陰ビール友の会を設立。趣味は野球。最近、近所の仲間とバンドを結成。ベースを担当している。
<参照URL>
・山陰ビール友の会
・山陰クラフトビール2 この本で山陰のすべてがわかる

<モデレーター>
石川 貴志(一般社団法人Work Design Lab代表理事/総務省 地域力創造アドバイザー)・石川 貴志(一般社団法人Work Design Lab 代表理事/総務省 地域力創造アドバイザー) 
広島県出身。大学卒業後、IT企業、人材総合サービス企業等を経て、2013年に複業起業としてWork Design Labを設立。「働き方をリデザインする」をテーマに企業・行政・団体等と連携したプロジェクトを全国各地で推進。首都圏複業ワーカーと地方企業をつなぐ様々な活動に注力し、経済産業省「兼業・副業を通じた創業・新事業創出事例集」や経済同友会の政策提言の中で活動が紹介される。AERA「生きづらさを仕事に変えた社会起業家54人」選出。総務省 地域力創造アドバイザー、経営情報イノベーション専門職大学 客員教授なども務める。

▼大山おとなの研究部 第1回の活動はこちら
9/26(木)開催:令和6年度 大山おとなの研究部(古民家・空き家活用)│探求と創造を通じて、場とヒトとコトを創る

▼令和5年度の大山おとなの研究部の活動例
1/17(水)開催:大山 おとなの研究部 Vol.6 〜生涯学習を通じて個人と地域の幸せを最大化する〜
12/26(火)開催:大山 おとなの研究部 Vol.5 〜生涯学習を通じて個人と地域の幸せを最大化する〜
10/28(土)開催:大山 おとなの研究部 Vol.3~生涯学習を通じて個人と地域の幸せを最大化する~(大山町総合文化祭内企画)
9/29(金)開催:大山 おとなの研究部 Vol.2 〜生涯学習を通じて個人と地域の幸せを最大化する〜

主催:大山町まちづくり課/一般社団法人Work Design Lab