1/25(月)オンライン開催:毎日みらい創造ラボ主催「子連れワーケーションってどうやるの?」#働くを考える vol.4

Event_20210125

1/25(月)オンライン開催:毎日みらい創造ラボ主催「子連れワーケーションってどうやるの?」#働くを考える vol.4

代表の石川が登壇するイベントのお知らせです。

【オンラインイベント】子連れワーケーションってどうやるの? #働くを考える vol.4

ワーケーションしたい!でも、子どもがいるから行けない…… そんな悩みを持つ方と「子どもと一緒にワーケーションをするにはどうすればいいのか?」
3児~1児のママパパでワーケーション実践者の司会・登壇者とディスカッションします。

>参加はこちらからお申し込みください。

<開催概要>
【日 時】2021年1月25日(月)12:00 – 13:15

【方法】オンライン開催(ZOOM)
(※お申し込み頂いた方に当日9:00までにZoomURLを送付します)※見逃し配信あります!

【参加費】無料

【当日の流れ】
11:50 オンライン開場
12:00 オープニング
12:05 鈴木円香さん、児玉真悠子さん、石川貴志さんの自己紹介
12:15 パネルディスカッション「子連れワーケーションってどうやるの?」
13:15 クロージング・閉会

【主催】
Next Style Lab / 毎日みらい創造ラボ

【申 込】
下記、該当ページよりご申込ください。
Peatixを使われない方の参加申し込みはこちら

>参加はこちらからお申し込みください。

イベント詳細

2021/1/13(水)オンライン開催:「副業を通じた働き方改革、副業受け入れ実践者が語る」 都市部の副業人材を活用するために 地方企業がやるべきこと

代表の石川が登壇するイベントのお知らせです。

【オンラインイベント】「副業を通じた働き方改革、副業受け入れ実践者が語る」 都市部の副業人材を活用するために 地方企業がやるべきこと

新潟大学発のベンチャー企業である株式会社Ripariaが開催するイベントです。

2020年、新型コロナウイルスの影響で企業と働く人の関係性、人々の働き方・生き方への考えは大きく変わりました。
そんな中、話題となっているのが「副業」です。
新潟県内でも、都市部の副業人材を活用する動きがでてきました。
さらに菅政権となり、地方への政策や関係人口に対する取り組みは活発になってきました。

今回は、都会にいながら副業として地方で働くことができるサービス「ともるい」を実際に活用した事例を踏まえながら、新潟県内企業が今後どのようなことを意識して動いていくと良いのかといったヒントを得ることが出来るイベントを開催いたします?

2021年、さらにホットになっていくと考えられる「副業人材」「働き方改革」や「ワーケーション」などの領域に関して、副業を通じた働き方改革に詳しいゲストを招き、熱く語っていただきます。

>参加はこちらからお申し込みください。

<開催概要>
【日 時】2021年1月13日(月)14:00 – 15:30

【方法】オンライン開催(ZOOM)

【参加費】無料

【当日の流れ】
13:40-14:00 入室開始
14:00-14:10 挨拶・ともるいの紹介
14:10-14:40 Work Design Lab石川氏トークセッション(室田との対談含)
14:40-14:55 事例トーク(明治屋 大橋氏・都市部副業人財 東氏)
15:55-15:15 パネルディスカッショントーク
15:15-15:25 質問タイム
15:25-15:30 終了

【主催】
株式会社Riparia

【申 込】
下記、該当ページよりご申込ください。

>参加はこちらからお申し込みください。

イベント詳細

2021/1/24(日)オンライン開催:都会から滋賀に複業で関わる作戦会議

代表の石川が登壇するイベントのお知らせです。

【オンラインイベント】都会から滋賀に複業で関わる作戦会議

2021年、滋賀との関わり方を一緒に考えませんか?
本業を持ちながら、もしくは仕事の一つとして関わる「複業」について

>参加はこちらからお申し込みください。

<開催概要>
【日 時】2021年1月24日(日)19:00-21:00

【方法】オンライン開催(ZOOM)

【参加費】無料

【当日の流れ】
・深尾より導入トーク
・石川さんより首都圏から地元への複業事例&Tips共有
・質疑応答&ディスカッション
・各種ご案内など

【主催】
滋賀人

【申 込】
下記、該当ページよりご申込ください。

>参加はこちらからお申し込みください。

イベント詳細

2021/1/15(金)オンライン開催:キャリアのこれから研究所 設立記念イベント

理事の神田が登壇するイベントのお知らせです。

【オンラインイベント】キャリアのこれから研究所 設立記念イベント

キャリこれの設立を記念したオンライン・イベント
テーマは「人間性の発揮によって生まれる成熟した社会とは?」。新たな年の始まりとともに、私たちと“キャリア支援の未来”について対話しませんか?

>参加はこちらからお申し込みください。

<開催概要>
【日 時】2021年1月15日(金)15:00-17:30

【方法】オンライン開催(ZOOM)
メッセージにてお送りするURL(Zoomミーティングアドレス)より、イベントにご参加ください。

【参加費】2,200円

【ゲスト】
◇インスピレーション・ビデオのゲスト
マーク・L・サビカス博士
現在の米国キャリア心理学会において、最も名声の高い学者の1人。21世紀にふさわしいキャリア発達、およびキャリアカウンセリングの理論として「キャリア構築理論」を提唱(2005)。構成主義(ナラティブアプローチ)という新しい視点をキャリア理論に取り入れ、「人は職業行動と職業経験に意味を付与することにより、自らのキャリアを構成する」と考える。客観的なキャリアより“意味あるストーリー”を生み出す1つのまとまりとしての主観的なキャリアを重視し、過去の記憶、現在の経験、そして将来の抱負に意味を与える主観的な構成体としてのキャリアに焦点を当てる。
玄侑宗久(げんゆう・そうきゅう)氏
作家・臨済宗福聚寺住職。花園大学仏教学科および新潟薬科大学応用生命科学部客員教授。1956年福島県生まれ。慶應義塾大学中国文学科卒業後、京都天龍寺僧堂に入門。「中陰の花」で芥川賞、「光の山」で芸術選奨文科大臣賞。震災後は政府復興構想会議委員、「たまきはる福島基金」理事長。近著は「荘子と遊ぶ」「やがて死ぬけしき」「竹林精舎」「なりゆきを生きる」など。公式サイト:http://genyu-sokyu.com/
小松 美羽(こまつ みわ)氏
1984年長野県生まれ。女子美術大学短期大学部卒業。 銅版画『四十九日』が高く評価されプロの道へ。 2014年、出雲大社へ作品を奉納。2015年、有田焼の立体作品「天地の守護獣」が大英博物館へ収蔵される。2019年、『INORI~祈祷~』が第76回ヴェネツィア国際映画祭VR部門にノミネート。2020年、「24時間テレビ」チャリTシャツのデザインを担当。 「大和力を世界へ!」のメッセージを発信する新進気鋭の現代アーティストである。公式サイト:https://miwa-komatsu.jp/
立野 了嗣(たつの りょうじ)氏
日本のキャリアカウンセリング普及啓発に尽力。日本キャリア開発協会会長、ACDA(Asia Career Development Association)会長。1953年生まれ。1977年関西大学社会学部社会学科産業心理学専攻(現:心理学専攻)卒業。1978年株式会社日本マンパワー入社。2003年日本キャリア開発協会理事長就任(~2016)。2010年日本マンパワー取締役辞任退社。2013年NPO日本キャリアコンサルティング協議会会長(~2015)。2016年日本キャリア開発協会会長就任。元大正大学客員教授、同志社大学専任講師、明治大学専任講師。JCDA公式サイト
廣瀬 俊朗(ひろせ としあき)氏
元ラグビー日本代表キャプテン。慶應義塾大学理工学部を経て東芝ブレイブルーパスに入団。日本代表のキャプテンを経験し、エディー・ジョーンズ監督に「自分がラグビー界で経験した中で、ナンバーワンのキャプテンだ」と絶賛される。現役引退後、ラグビー普及や次世代リーダー育成のために、株式会社HiRAKUを設立。企業研修講師や解説をする傍ら、TBSドラマ【ノーサイド・ゲーム】にて浜畑譲役で俳優デビュー、現在、日本テレビ系ニュース番組【Zero】に木曜パートナーして出演中。

◇パネルトークセッション 
髙﨑 隆浩(たかさき たかひろ)氏
三井住友海上火災保険株式会社 人事部 部長兼 能力開発チーム。1984年大正海上火災保険(現在の三井住友海上火災保険)株式会社入社。企業分野を中心に営業を経験した後、2012年に人事部能力開発チームに異動。主にキャリア開発支援と、マネジャー層の育成を担当。2級キャリアコンサルティング技能士、産業カウンセラー、メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅰ種。 
世羅 侑未(せら ゆみ)氏 
プロノイア・グループ株式会社 CCO兼コンサルタント。企業の組織/事業開発に従事しながら、慶應SDM研究員としてフロー状態を研究。欧米と日本の教育機関のパイプ役となりながら、東西の知恵を活かした創造性、直観、リーダーシップの育み方を模索する。共著『The SAGE Handbook of Action Research』(SAGE Publications, USA)では、直観力の鍛え方に関する独自の研究を海外で発信。『行動探求』(英治出版)では欧米発の組織開発手法を日本で紹介。
高木 一史(たかぎ かずし)氏
サイボウズチームワーク総研講師。100人100通りの働き方に挑戦する中、noteの記事「僕はなぜトヨタの人事を3年で辞めたのか」が話題になる。東京大学教育学部からトヨタ自動車株式会社 人事部(労務/労政)からサイボウズ株式会社へ。
神田 義輝(かんだ よしてる)氏
リクルートキャリアにて事業開発、採用コンサルティング、キャリアアドバイザーを経験後、Jリーグにて選手のキャリア教育プログラムの開発・運用、セカンドキャリアのサポートに従事。アスリートキャリアサポートの第一人者であり、日本で最もトップアスリートの研修を行っている。リクルート時代は転職決定数で日本一も経験。現在、株式会社Criacao(クリアソン)・社団法人Work Design Lab理事、水戸ホーリーホック取締役として多方面で活躍中。 

◇モデレーター
水野 みち(みずの みち) キャリアのこれから研究所 所長
株式会社日本マンパワー フェロー。企業内のキャリア開発、組織開発、D&I推進に従事。国際基督教大学卒業。1995年ペンシルバニア州立大学にてキャリアカウンセリングを学び教育学修士取得。組織開発ファシリテーター、NPO日本キャリア開発協会認定スーパーバイザー。キャリアのこれから研究所:https://future-career-labo.com/

【主催】
キャリアのこれから研究所

【申 込】
下記、該当ページよりご申込ください。

>参加はこちらからお申し込みください。

イベント詳細

12/10(木)オンライン開催:IZU&FUJI多拠点Work Style Session vol.1

代表の石川が登壇するイベントのお知らせです。

【オンラインイベント】オンライン開催:IZU&FUJI多拠点Work Style Session vol.1

モノづくり体験&複業や仕事での関わり方を探す!
静岡での多拠点居住やテレワーク、ワーケーション、海や山に囲まれた豊かな暮らし、充実した子育てなどライフスタイルや新しい働き方を模索するトークイベント
多拠点居住や新しい働き方を実践するゲストをお呼びして参加者の皆さんとディスカッションしていきます。

>参加はこちらからお申し込みください。

<開催概要>
【日 時】2020年12月10日(木)18:00-20:00

【方法】オンライン開催(FacebookLive)
オンラインでの配信となります。本ページよりFacebookLiveにてご視聴ください。

【参加費】無料

【ゲストスピーカー】
<ゲスト>
■一般社団法人Work Design Lab代表理事/複業家 石川 貴志
リクルートエージェント(現リクルートキャリア)の事業開発部門のマネージャーを経て現在、大手出版流通企業の経営企画部門にて勤務。2012年より社会起業家に対して投資協働を行うSVP東京のパートナーとしても活動。2013年にWork Design Labを設立し「働き方をリデザインする」をテーマにした対話の場づくりや、イントレプレナーコミュニティの運営、また企業や行政等と連携したプロジェクトを複数手掛ける。2017年に経済産業省「兼業・副業を通じた創業・新事業創出事例集」選出。2018年にAERA「生きづらさを仕事に変えた社会起業家54人」選出。(公財)ひろしま産業振興機構の創業サポーターや、(独)中小機構が運営するTIP*S アンバサダー、順天堂大学 国際教養学部グローバル・ヘルスプロモーション・リサーチセンターの客員研究員なども務める。1978年生まれ、三児の父。
<ホスト>
■NPOサプライズ代表/内閣官房地域活性化伝道師/静岡大学 地域創造学環 客員教授 飯倉清太
1970年静岡県静岡市生れ・伊豆市在住 
21歳で飲食関係事業から起業、24歳で伊豆市へ移住し事業を展開。2008年よりNPOサプライズ代表理事に就任。
2013年より内閣官房より任命をされ地域活性化伝道師に就任。静岡県を中心に長年現場で培ったノウハウを活かし、地 域のリーダーの育成や、新たな地域の魅力の発掘、販路開拓やビジネスモデルの構築などを実施。
静岡修善寺においてコンセ プト賃貸物件【ドットツリープロジェクト】のプロジェクトデザイン担当。2017年スノーピークビジネスソリューションズと連携を開始、2018年6月にシダックス株式会社と業務提携を発表、地方創生分野での連携を進めている。その他企業へのCSRやCSV企画アドバイスを実施している
■三菱地所 3×3LabFuture館長/加和太建設 三島デジタルシティ推進アドバイザー 神田主税
1977年 静岡県浜松市生まれ、三島市在住、新幹線で東京に通勤し、ニューノーマルな働き方を探求中。NTTデータにてシステム開発を担当した後、デジタルテクノロジーを活用した社会課題解決を目指しアイデアソンやハッカソンなどの共創型イベントや各種ワークショップを仕掛ける。
現在は社会課題解決を目指す三菱地所のまちづくり協議会であるエコッツェリア協会に所属し、大手町の活動拠点3×3 Lab Futureにて、丸の内ワーカーとともに地域課題を中心にさまざまなテーマに取り組んでいる。三島の建設会社 加和太建設のことづくりパートナーとして三島を中心とした静岡東部地域のデジタル推進によるまちづくりにも関わる。

【主催】
主催者: IZU&FUJI 多拠点ワークスタイル研究会

【申 込】
◆ご視聴は下記、該当ページよりご確認ください。

>参加はこちらからお申し込みください。

イベント詳細

12/3(木)オンライン開催:旅と仕事の幸せな調和、ワーケーション -実践者だから知る、その現実と将来性-

代表の石川が登壇するイベントのお知らせです。

【オンライン開催】旅と仕事の幸せな調和、ワーケーション
-実践者だから知る、その現実と将来性-

2021 KOKUYO FAIR 特別講演 special
新型コロナウィルスの影響で、テレワークをはじめ新しい働き方に注目が集まる中、脚光を浴びている働き方の一つが”ワーケーション”です。
セミナーでは、実際にどのような働き方になり、見えてきている課題は何か実践者の事例をベースにご紹介、後半は、パネルディスカッションにて、ワーケーションの必要性、また中長期的に考えられる可能性についてご紹介します。

>参加はこちらからお申し込みください。

<開催概要>
【日 時】2020年12月03日(木) 開始時刻 17:00  終了時刻 17:50

【方法】オンライン開催:フェア参加登録後にウェビナーへの参加申込みを行ってください。
*ウェビナー視聴方法:定刻になりましたら、イベントページにて配信いたします。

【参加費】無料

【登壇者】
箕浦 龍一/総務省大臣官房 サイバーセキュリティ・情報化審議官
石川 貴志/一般社団法人Work Design Lab 代表理事
杉山 由希子/コクヨ株式会社 ファニチャー事業本部 マーケティング部 マーケター

【申 込】
◆お申込みは下記、イベントページお申込みください。

>参加はこちらからお申し込みください。

イベント詳細

12/26(土)オンライン開催:「複業」から地方と関わる新しいワーケーションスタイル 〜 パイオニアなまち南相馬市には「関わりシロ」がある!~

代表の石川が出演するイベントのお知らせです。

「複業」から地方と関わる新しいワーケーションスタイル 〜 パイオニアなまち南相馬市には「関わりシロ」がある!~

仕事(ワーク)と休暇(バケーション)を組み合わせた「ワーケーション」と呼ばれる働き方が、新しい旅行や働き方のスタイルとして現在注目を浴びています。
全国各地でワーケーション誘致に向けた取り組みが一斉に始まり、リゾート地をはじめとする観光地が人気を集めているなか、原発被害から復興途上の福島県南相馬市では、「複業」を通じて地域と深く関わる新しいワーケーションスタイルを提案しています。
本イベントでは、ワーケーションと「複業」に関心のあるビジネスパーソンを対象に、私たち南相馬市が企画している「ワーケーション×複業」をテーマとしたプログラムを紹介。
その後、複業先となる事業者との交流を通じて、複業ワーカーと地域の双方にとって意義は何なのか、南相馬の「関わりシロ」とは何かをディスカッションします。
「複業」を通じて地域との関係性を築きながら、自分の新しい可能性を広げる「ワーケーション×複業」にピンと来た方、ご参加をお待ちしています!

参加はこちらのpeatixから参加チケットをお申込みください。

<開催概要>
【日 時】2020年12月26日(土)15:00~17:00(14:45開場)

【参加費】無料

【場 所】オンライン(Zoomによる配信を予定)

【定 員】30名

【申し込み方法】こちらのpeatixより参加チケットをお申込みください

【スケジュール】
14:45~ 開場
15:00~ オープニング
15:05~15:25 南相馬市の最新状況共有 (仮称)
15:25~16:05 トークセッション「地方における『複業×ワーケーション』の可能性 (仮称)」
16:05~16:25 複業先事業者の紹介
16:25~16:50 複業先事業者との座談会@ブレイクアウトルーム
16:50~17:00 クロージング
17:00~17:30 交流会(希望者のみ)

【こんな人にオススメ】
・ワーケーションに興味がある人
・地方×複業に興味がある人
・2拠点生活に興味がある人
・新しいことを始めようと、具体的な計画にまで起こしている人

【ゲストスピーカー】
▼馬場仁 氏
南相馬市役所 経済部 観光交流課 係長
▼和田智行 氏
株式会社小高ワーカーズベース代表取締役/一般社団法人パイオニズム代表理事
▼石川貴志 氏
一般社団法人Work Design Lab 代表理事/複業家
▼鷹野秀征 氏
一般社団法人新興事業創出機構(JEBDA)理事長/ソーシャルウインドウ株式会社代表取締役

 

イベント詳細

12/9(水)オンライン開催:手に職暮らしミーティング2020「コラボレーションからつくる」

代表の石川が出演する、広島県府中市主催のイベントのお知らせです。

オンラインが増える世の中ですが
ものを生み出すには機械が必要ですし
オンラインだけでは片付きません。
でも、オンラインで伝えることはできます。
このイベントでは
ノリのいい広島県府中市のものづくりに携わる人たちが
ここでしかできない「手に職を持つ」仕事の面白さをお伝えします。
そして
それに関わるきっかけ作りを考えたいと思います。
「ものづくりとの出会いはオンラインから」

「コラボレーションからつくる」

複業の取り組みを全国に広めているWork Design Lab 石川貴志。片や、異業種とのコラボで製品開発を推し進めている若葉家具さん。府中の家具の業界がどのように複業希望者を受け入れ、多くのコラボレーションを生み出せるかについて話を深めます。

参加はこちらからお申込みください

<開催概要>
【日 時】12/9(水) 20:00〜21:30

【会 場】オンライン会議アプリのZoom meetingを使用して開催を予定
※申込フォームから申込みいただいた方には、イベント前日までにイベント招待メールをお送りします。

【参加費】無料

【定員】30名

【ゲスト】
井上 隆雄氏(若葉家具株式会社 代表取締役)
石川 貴志(一般社団法人Work Design Lab 代表理事)

 

イベント詳細

12/23(水)オンライン開催:福島県「テレワーク×くらし」イベント ~「場」にとらわれない暮らしを「ふくしま」で~

代表の石川が出演するイベントのお知らせです。

福島県「テレワーク×くらし」イベント
~「場」にとらわれない暮らしを「ふくしま」で~

新型コロナウイルス感染症をきっかけに、働き方や暮らし方の在り方が大きく変わりつつあります。
今回のオンラインイベントでは、福島県内のテレワーク施設の魅力や取り組みをお伝えするとともに、複数の地域を行き来する働き方を実践している方やテレワーク施設のコミュニティマネージャーの方をゲストにお招きしお話を伺います。
福島での働き方や暮らし方について考えるきっかけとなるイベントに、ぜひご参加ください。

プログラム内容
・福島県の3つのテレワーク施設をバーチャル体験
・地域のプロジェクト紹介
・トークセッション(多拠点を行き来する働き方と地域との関わりについて)
・オンライン交流会

参加はこちらのpeatixからお申し込みください。https://peatix.com/event/1724008/view

<開催概要>
【日時】
 2020/12/23(水) 12:00〜14:30

【場所】
 オンライン開催(ZOOM)
 ※URLについてはお申し込み後、別途ご連絡させていただきます。

【参加費】
 無料

【定員】
 30名

【参加される方にお願い】
 今回のイベントのレポートや感想などをSNSやブログ等でぜひ発信くださいますようお願いします。

【注意事項】
 ・イベント内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。
 ・定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
 ・本イベントに中撮影を実施いたします。撮影をした映像・画像は福島県の各種コンテンツに使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

【タイムスケジュール】
 12:00  オープニング
 12:05 福島県の3つのテレワーク施設をバーチャル体験
 13:00 地域プロジェクトの紹介
 13:30 トークセッション
 14:00 オンライン交流会
 14:20 福島県からのお知らせ
 14:25 クロージング
 14:30 終了

【トークセッション】
ゲスト:石川 貴志(一般社団法人Work Design Lab代表理事)
ゲスト:野口 福太郎氏(小高パイオニアヴィレッジコミュニティマネジャー)
ファシリテーター:小池 克典氏(LivingAnywhere Commons事業責任者)

【お問い合わせ先】
 株式会社LIFULL 地方創生推進部 担当村井
 MAIL:lacommons@lifull.com

【主催】
 福島県

【運営】
 株式会社LIFULL(業務委託先)

 

イベント詳細

12/5(土)開催:複業・ワーケーション実践者が語る、これからの関係人口【コミュニティ×○○で描く新しい地域講座第5回】

代表の石川が出演するイベントのお知らせです。

複業・ワーケーション実践者が語る、これからの関係人口
【コミュニティ×○○で描く新しい地域講座第5回】

今回は主催:ちくま未来カフェ様、 共催:ちくま未来戦略機構様のイベントの紹介です。

■第5回の概要
千曲市屋代駅前から全国に「これからの地域を学び考え実践する全5回の講座」を配信するコミュニティ×○○で描く新しい地域講座。
第5回は新しい時代の働き方・生き方である複業・ワーケーションなどから、これからの関係人口を考えていきます。

「いまさら関係人口?」と思う方もいるかもしれませんが、コロナ禍を経てこの言葉の射程範囲はどんどん広がっています。二地域居住、複業、ポートフォーリオワーカー、ワーケーションなどさまざまな働き方や生き方は、関係人口を増やし新たな地方との関わり方を提案しているといえるでしょう。地域にとって関係人口は「よそ者」と「地域住民」の間の存在ですが、だからこそ新たな視点で地域をみることができたり、これまで地域になかったつながりが生まれたりします。全5回最後の講座、人々の移動性が高まりさまざまなコミュニティが生まれる時代の地域の可能性と課題についてみんなで考えます。
なお本講座はオンライン視聴の場合、何度でも講座内容を見返すことができますので、当日空いていなくてもぜひお申し込みください。

オンライン視聴を希望する方はこちらのpeatixからお申し込みください。なお翌日以降に講座の模様を収録した動画も送ります。https://chikuma-5.peatix.com/

<開催概要>
【日 時】2020年12月5日(土)13:00~16:00頃まで (後日視聴可)

【会 場】ちくま未来ステーション(千曲市屋代西沢書店2階)

【会場参加定員】20名 *定員に達し次第締め切ります。

【参加費】
①会場参加1500円(1ドリンク+ミニスイーツ付き)
②学生会場参加500円(1ドリンク+ミニスイーツ付き)
・会場参加の方は本イベントページの参加予定ボタンをポチっと押してください(現地払い)。
オンライン配信
① 第5回のみ視聴1000円
② 5回通し視聴2000円【3000円お得な全回いつでもみられるチケットです】
③ 学生無料チケット
・オンライン配信チケット購入者は当日イベントの時間とそれ以降いつでも講座映像を観られます。
・申し込んでいただいた方には、イベント当日までに視聴用URLをメールにて送ります。
・オンライン視聴を希望する方は以下のPeatixから申し込み&支払いをお願いします。なお翌日以降に講座の模様を収録した動画も送ります。
https://chikuma-5.peatix.com/

【第5回ゲスト】
Work Design Lab 代表理事 石川貴志
 

イベント詳細

11/27(金)オンライン開催:「広島県府中市ではじめるテレワーク×複業」セミナー

代表の石川が登壇するイベントのお知らせです。

【オンラインイベント】広島県府中市ではじめるテレワーク×複業「自由な働き方を叶える」 〜複業で「ものづくり」とは??〜

モノづくり体験&複業や仕事での関わり方を探す!
今回の舞台となるのは、広島県の南東部に位置する府中市。
モノづくりの街として知られる府中市は、広島県内の1割に当たる実に60社の100年企業が存在している老舗モノづくり企業の集積地。
これらの企業は、幕末の志士の時代から今日に至るまで、地域全体へ貢献することを考え、雇用の創出やコミュニティ、文化形成を行ってきました。

そんな歴史と風土のある府中市では、地域全体を学びの場として活用しようとコミュニティスクールを積極的に開催するなど、学びを通して、モノづくりだけでなく、まちづくりそのものをアップデートしようという動きがあります。
進化するモノづくりのまち、府中市を舞台に、「複業や地域と関わる働き方」、「府中市のモノづくり企業の魅力」や「関わりシロ」をお伝えします!
※「複業」とは、サブ(補助)として収入を目的に行う「副業」とは違い、複数の仕事を掛け持ちしながらもメイン・サブという序列をあえてつけず「どれも本業」という考え方です。

(社)Work Design Lab 代表理事の石川と、府中市を中心に、モノづくり企業やまちづくりを積極的に行っている、まちづくりNPO法人府中ノアンテナの小谷直正さんが登壇されます。

このセミナーでは、2月に開催予定の「モノづくり体験&仕事発見ツアー」について発表します!!是非ご参加ください!
※ツアーが抽選となった場合は、本セミナーにご参加いただいた方を優先的にご案内させていただきます。セミナーにご参加いただいた場合も、ツアー当選を確約するものではございませんので、ご了承ください。

こんな人におすすめ!
・モノづくりをしてみたい
・複業に興味がある
・地域の企業と関わりたい
・テレワークを実践してみたい
・地方のコミュニティに興味がある
・新しい働き方に興味がある
・地方都市の仕事にも関わりたい

トーク内容
①ゲストトーク1「学びの場としてのローカルコミュニティと関わることで得られる価値」
様々な企業が地域に関わっている石川さんから、ローカルコミュニティで学ぶ意義や価値、
企業との関わり方などについてお話いただきます。

②ゲストトーク2「モノづくり企業と今後のSTEP ~○○できる人募集中!なモノづくり企業~」
府中市を中心に活動している「府中ノアンテナ」の小谷さんの頭の中には、
「このモノづくり企業はこんな人求めてたな」「ここに〇〇できる人が来たら面白いことが起きそう!」などの情報がたっぷり。
そんな情報の中から、選りすぐりのモノづくり企業をご紹介します。

③クロストーク「モノづくりから始める学びの場とまちづくり!」
複業で働くということ、地域と関わるということ、「学びの場」を作るということの、その魅力やこれからの在り方を実践者のお2人が熱いトークを繰り広げます!

④広島県プレゼンツ「モノづくり体験&仕事発見ツアーin府中市(仮)」
2月に、府中市を舞台に、広島県主催の体験ツアーを行います!(予定)
府中市でワークを行いながら、モノづくり体験や経営者の話を聞いたり、地域の方と交流するツアーです。府中名物府中焼きも楽しめる!?詳細はこのオンラインセミナーでお知らせいたします!!

⑤Q&Aコーナー
ゲストの皆さんに直接質問をぶつけてみましょう。あなたが感じている不安や疑問、こんなことがしたい!といった夢や想いもぜひ聞かせてください。 ツアーについての質問も受け付けます!

>参加はこちらからお申し込みください。

<開催概要>
【日 時】2020年11月27日(金)20:00~21:30

【方法】オンライン開催(ZOOM)
※申込フォームから申込みいただいた方には、イベント前日までにイベント招待メールをお送りします。

【参加費】無料

【タイムスケジュール】
20:00〜20:05 オープニングトーク
20:05〜20:50 ①ゲストトーク1・②ゲストトーク2・③クロストーク
20:50〜21:00 ④広島県プレゼンツ「モノづくり体験&仕事発見ツアーin府中市(仮)」
21:00〜21:25 ⑤Q&Aコーナー(みなさんからの質問をお受けします!)
21:25〜21:30 クロージングトーク・お知らせ
※時間・内容は変更になる場合もあります。

【ゲストスピーカー】
小谷 直正氏/NPO法人府中ノアンテナ 理事
石川 貴志/一般社団法人Work Design Lab 代表理事

【主催】
広島県、広島県交流・定住促進協議会

【共催】
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター

【申 込】
◆お申込みは下記、申込フォームよりお申込みください。
(名前・メールアドレスはイベント当日にご参加いただく内容でお申し込みください)
◆申し込み11月27日(金)18:00まで受け付けます。

>参加はこちらからお申し込みください。

イベント詳細

12/15(火)第4回かごしま活性化フォーラム「副業・兼業人材」活用セミナーを開催します

代表の石川が登壇するイベントのお知らせです。

第4回かごしま活性化フォーラム「副業・兼業人材」活用セミナーを開催します

九州財務局大分財務事務所は、人材・人手不足解決に向けて取り組む地域の企業、金融機関、地方公共団体、経済団体等を支援するため、豊富なスキルをもつ首都圏を中心とした副業・兼業人材とそのスキルを必要とする中小企業とをマッチングして、課題の解決や生産性向上の成果をあげている事例をご紹介するセミナーを開催します。
「副業・兼業人材」活用の新たなソリューションに興味があるものの、どのように活用したらよいか分からないとお悩みの皆様のご参加を、是非ともお待ちしています。

【参加申込方法】
2020年11月30日(月曜日)までに、メール又はFAXにてお申し込みください。
鹿児島財務事務所総務課(担当者:原、荒金、江島)
●メール:kagoshima.soumuka@ks.lfb-mof.go.jp
本文に、以下の項目をご記入ください。
・参加者氏名
・会社名/団体名
・所属・役職
・電話番号
・メールアドレス
・会場/Web参加の別
●FAX:099-225-5926
開催案内チラシの裏面をご利用ください。
●電話:099-226-6155

<開催概要>
【日 時】2020年12月15日(火曜日) 14時00分から17時00分(開場:13時30分)

【会場】マリンパレスかごしま3階 「マリンホール」 (鹿児島市与次郎2-8-8)
※Web配信あり

【主催】九州財務局大分財務事務所

【対象者】
副業・兼業人材の活用について関心のある企業、金融機関、地方公共団体、経済団体等
生産性向上、人材・人手不足に課題を感じている方々
副業・兼業人材として活動している方や志す方

【セミナー内容】
[基調講演] 講師:(一社)プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
[事例紹介] 副業人材、クラウドソーシングの活用事例、地方公共団体や金融機関における人材支援の取り組み

【参加申込方法】
2020年11月30日(月曜日)までに、メール又はFAXにてお申し込みください。
詳しくは、開催案内チラシをご覧ください

イベント詳細

開催案内チラシ(PDF形式:1.6MB)